当ブログ管理人のうりぼうと申します
IT系の仕事をしている30代です
当ブログは資産運用についてのお話や、読んだ本
趣味の話、体験談などを通した学びの部分を発信していけるコンテンツを目指しています
最近はUnityやblenderをいじり始めたのでそのあたりも記事にしていきます
投資スタイル
- 米国ETF:VYM、HDV、SPYD ※VYMメインでHDVとSPYDをトッピング
- 日本株:日本株は生活を豊かにするための銘柄を買う、株主優待メインで配当も
- 投資信託:投資信託はインデックス投資です、S&P500連動のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を楽天証券で購入
投資スタイルは投資信託でインデックス投資をしつつ米国ETFで配当を取り、日本株で株主優待を取ります
メインはVYMです
トータルリターンを取るのではなく配当という完全な不労所得を取ります
キャピタルゲインは値動きや財務状況などを都度チェックする必要があるので私には合いませんでした
何も考えず配当を増やしつつキャピタルゲインも狙えるVYMがベストです
また、せっかく日本に住んでいるので日本独自の制度である株主優待も楽しみたいという思いから、優待投資も行っています
米国ETFのみだと為替の関係で配当が安定しないため、配当+優待のある銘柄を狙っています
保有銘柄
下がったら買いたい銘柄
- エディオン
- TOKAIホールディングス
- アトム
- サムティ
- タカラアンドカンパニー
- USEN-NEXTホールディングス
- 日本取引所グループ
- ディーエヌエー
基本的には配当+優待銘柄を狙っています
ベイスターズファンなのでDeNAの株も欲しいですね
アトムは単純に優待ねらい
読んだ本のアウトプット
- 投資関連本、生活系、ビジネス系を中心に本を読む
- このブログでアウトプット
投資本やビジネス本をアウトプットする場としてこのブログを活用していきます
趣味
- 野球、ベイスターズファン
- これからやっていきたいこと:blenderで3D!、unityでゲーム作成
blenderやunityをやろうやろうと思って最近ちょっとずつ勉強中